オピニオン誌『Renaissance』の創刊から5年。


「先人の叡智を未来に繋げる」をテーマに

世界各国の歴史や政治、経済についてのデータや成功事例など。

明確な事実をお届けしていきます。

19

創刊から5年で

19冊発行

 2019年の創刊号から現在(2024年9月)まで19冊発行。政治、歴史、神話、科学など……、幅広いテーマで制作しています。

55

累計発行部数

55万冊突破!

 累計発行部数は557,928冊。多くの人にご購入頂いています。


 2023年1月発行のVol.13では『食と病』について特集。たった2ヶ月で4万部を突破。そして9割以上の人から☆を4つ以上の高評価を得ています。Amazonの政治経済部門でベストセラー1位(2023年5月)を獲得し、今も売れ続けています。

『Renaissance』(ルネサンス)刊行にあたって 

 Renaissance(ルネサンス)とは、14世紀にイタリアで始まった「文化の再生・復興」運動を指します。

 当時、疫病の大流行や飢饉。百年戦争などの戦乱で人口は激減。社会全体が危機的な状況に置かれる中、人々は生と死について深く考え、いかに生きるべきかを強く意識するようになったといいます。そこで彼らが手本にしたのが、ギリシアとローマの優れた古典文化でした。その運動は大きなうねりとなってヨーロッパ全土に広がり、より優れた中心的価値観の誕生とともに、新しい時代を切り開いていったのです。


 これというのは、年代や場所、起きている事象は違えど、まさに今の日本と重なる状況ではないでしょうか。長引くデフレ、迷走する政治、少子高齢化、深刻ないじめ問題、過労死、過疎化、企業の不正や無差別殺人など…


 高度経済成長以降、明確な中心的価値観を見失った日本は、いつしか暗いムードに覆われ、長い停滞から抜け出せずにいます。もはやこれまでの延長線上で、同じような価値観・行動を繰り返していては修復できない状態です。


 そんな中、令和という新たな時代を迎えた日本を、再び明るく輝かせたい。次の世代を生きる人たちが、誇りを持って生きられる日本を遺したい。そのような想いを込めて、新たな情報誌を発行する運びとなりました。


 「Renaissance」では、感情や主観に偏ることなく、世界各国の歴史や政治、経済についてのデータや成功事例など。明確な事実をベースに、先人の叡智に学ぶことのできる紙面を、Webと連動しつつお届けしていきます。

 新たな試みではございますが、多くの日本人に届いていきますよう、何卒、末長く応援していただけますと幸いです。

 人は、知識や情報を基に、考え、判断し、行動する。

知識や情報を基に、自らの生き方や、自らの世界を形作る。


 私たちは、知識や情報ほど、人の生き方に最も影響を与えるものはないと信じています。良質な知識や、良質な情報は、良質な判断、行動、生き方につながると。

 なにより、新しい知識や情報を吸収して、自身の世界が広がるのは、最高の喜びであり、最高に“おもしろい”体験でもあります。だから私たちは、知識や情報を発信します。


 良質な知識や情報を広く流通させることで、より良い人の生き方、より良い社会のあり方に貢献していきます。

発行元ダイレクト出版

良質な知識、良識な情報を広く流通させる

オフラインイベント

◻️やまと万博

 2022年11月26日(土)東京、大手町サンケイホールにて実施。来場者数約200名、応募者数298名。登壇者は、伊勢雅臣 氏、中山理 氏、葛城奈海 氏、白駒妃登美 氏。「伝」をテーマに、日本人が大切にしてきた価値観を伝えました。



◻️Renaissanceサミット2023年

 2023年1月14日(土)東京大手町サンケイホール来場者数235名、応募者数454名。第1部:「異常気象」と言われる今の世界。その裏側にある、日本を脅かす黒い思惑をわかりやすく明らかに。第2部:さまざまな癒着・利権が存在する「科学」という世界について、現役科学者が内部告発という形で徹底解説。第3部:話題のSDGsの裏に潜む「一部の金持ちが儲けるための策略」を明かしました。

主催:ダイレクト出版・政治経済部門

 このサービスでは、国際情勢・国内問題・科学・医療・歴史問題など…それぞれの分野で独自の情報源を持つ専門家たちが集結。


 彼らは、時にアメリカやEUなどの現地…時に永田町・与党内部…時に最先端の科学・医療の現場など…さまざまな場所から情報を収集。その後、ルネサンス編集部が取材を行い、今話題になっている重要なトピックやニュースの裏側まで徹底解説…。


 ここでしか聞けない生の情報を、毎週30分の解説動画&レポートにまとめ、あなたに届けます。


 スポンサーがいない独立系メディアだから、規制やNGは一切なし。専門家たちが話す内容は、余すことなく100%お伝えすることが可能です。大手メディアのフィルターのかかった情報を、ただ鵜呑みにするのではなく…各分野のエキスパートの分析・解説を聴くことで、あなた自身が本物の情報を見極める目を持ってもらいたい…。そんな願いを込めて、このサービスを開始しました。

厳選した最新の情報を30分の解説動画&レポートにまとめてご提供

掲載の情報・画像などすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。

©ダイレクト出版株式会社